築年数41年という若干、ガタがきているこの家に住んで、早9年目。
ついに恐れていたことが起こったのです。
夏ぐらいから、予想はしていたのですが、この寒い時期になんと雨漏りです、雨漏り。。。
天井の板が滲んだ色をしていたので、もしかしてと嫌な予感がしていたのですが、
まさかこの真冬に起こるとは・・・(゚Д゚;)
雨漏りの箇所は、まあ、角ですね。寝室のテレビが置いてある真上です。
テレビが壊れなくて良かったのですが、問題はどうやって修理するかです。
友達に大工さんとか屋根屋さんとかいるわけではないですし、
この近くで屋根の雨漏り修理を専門にしているところなんて見かけたことないです。
結局、ネットで探して依頼することにしました。
年末前で、修理に来れるのは、来年の1月中旬だそうです。
それまでバケツに頼るしかないってことですね(ノ◇≦。) ビェーン!!
あとは雨が降らないのを祈るだけですが、この週末天気悪そう。。。
雨が降るとバケツの交換をしなきゃいけないので、どこにも出かけられないという、完全引きこもり状態。。。
家にいると、お姑さんとあんまり仲が良くないため、なんだかんだ愚痴を言ってくるし、機嫌取りをするのですがまたそれが私にはかなりのストレスになり、おかしくなりそう。
年末に実家に帰郷することもできなくなり、今年は初めて東京で年を越しました。
新しく家を建て直すといっても、ここは夫の実家ですし、お金もかかる。
引越しするにも、家族6人での引越しは大変ですし、最低4LDKは必要になる。
都内となると、安くても毎月15-16万円かかってしまいます。
今の実家なら、家賃もかからないのですが、ただ古いし、本当に床が歪むくらいガタがきている。
今年中に家族会議をして、リフォームを提案してみようと思います(*´・д・)ダネー
またお姑さんとバトルか!?